こんにちは!!ゆきしょうです。
東京から鹿児島市に移住して3年住んだので感想を書いていこうと思います。
鹿児島市は人口約60万人で鹿児島県の中部にあります。
私たちが住んでいたのは谷山という地域でした。
周りには商業施設や公園があり、JR谷山駅周辺は再開発が進んでいて便利な地域です。
全国的に有名なラ・サール学園もJR谷山駅から徒歩10分のところにあります。
芸能人の吉田拓郎さんや西郷輝彦さんが子どもの頃に住んでいたそうです。
良いところ
便利で生活しやすい
便利で生活しやすいです。
鹿児島県の中心地JR鹿児島中央駅から谷山駅まで電車で約10分の距離です。
路面電車もバスもタクシーも走ってます。
産業道路という大通りにもすぐに出れます。
周りにはスーパーが何軒もあり、ドラッグストア・飲食店・コンビニ・居酒屋もあり、車で少し走ればイオンモール鹿児島があります。
幼稚園や学校も近いです。
自然が近い
自然が近いです。
車があれば海・山・川・温泉にすぐに行けます。
他の市の自然にも行きやすいです。
公園が多い
近所には遊具が多くて広い公園がたくさんあります。
その中でも、鹿児島ふれあいスポーツランドの遊具広場によく行っていました。
遊具広場以外にもプールや遊歩道、屋内運動場など色々な施設がありソフトボールやラグビーができるグラウンドもあります。
デメリットは道路事情が悪い
渋滞がひどい
渋滞がひどいです。
移住してきて一番驚いたのが渋滞がひどいことでした。
特に通勤時間帯の朝と夕方は最悪です。
大通りの数が少ないので産業道路に集中して大渋滞します。
再開発が進んで人口が増えているので年々ひどくなっている感じがしました。
ちなみに鹿児島市は道路混雑割合が全国ワースト1位です!!
全国最悪?!鹿児島市の道路渋滞に”時差通勤のススメ”
福岡や東京も上回る渋滞割合の背景と対策をさぐる
NHKより引用
坂が多い
坂が多いです。
特に住宅街は坂が多いです。
学校が坂の上にある地域もあるので小学校低学年の子どもは通学が大変です。
道が狭い
道路も歩道も狭いところが結構あります。
さっきの坂が多いのと重なりますが、坂道で狭いところも多いです。
通学路でどうしても通らなければいけない地域の子どもは注意して通学しなければいけません。
まとめ:道路事情は悪いけど住みやすい
道路事情は悪いけど住みやすいです。
東京で最後に住んでいたところよりも便利です。
子どもがいると道路事情が気になりますが、子どもがいない人や学生はかなり住みやすいと思います。
レンタカーもあるのでそんなに車を使わないのであれば自転車や徒歩で生活できると思います。
以上、鹿児島市の谷山地域に移住して3年住んだ感想を書いてみました。